【行政書士試験・独学応援】ゆーき大学:神ノート(行政法)についてレビュー!

01_書評
DSC_0370

『ゆーき大学』さんについて

行政書士受験で最も有名なyoutuberと言えば『ゆーき大学』さんだと思います。

自分が受験生の時も『ゆーき大学』さんのyoutube動画には超絶お世話になりました

テンポ良く重要論点が説明され、”今何について説明しているか”をタイミングよく挟んでくれるため、『ゆーき大学』さんの講義は非常に分かりやすい講義となっています。

特に、初学者の方が行政法などについてイメージを掴むための教材としては、最適と言ってもいいかもしれません。もちろん、リベンジ組の皆さんや勉強をある程度進められた受験生に皆さんにもお勧めです

行政書士受験生の方で『ゆーき大学』さんの講義動画を見たことが無い方は、是非、一度チェックしてみてください!!

神ノートとは?

ゆーき大学』さんが有料で販売している教材です:リンク先

おそらく、『神ノート』購入を迷っている行政書士受験生の方は多いと思います。

「講義内容が分かりやすいから、『神ノート』も分かりやすいはず・・・」

中身が分からない教材大金を払うことが恐い

・・・と逡巡していませんでしょうか?

そんな悩める受験生の方のために、2021年度版、ゆーき大学:神ノート(行政法)のレビューについてお伝えしたいと思います!

神ノート』購入の判断材料として参考にしてください

神ノート(行政法)

2021年度版、ゆーき大学:神ノート(行政法)評価まとめ

  • 総合評価:★★★★☆(3.8/5.0点)
  • 使うタイミング:勉強初期~試験直前
  • 購入すべきか否か:初学者の方で、『神ノート購入に迷っている人にはお勧めしたいと思います。リベンジ組の人で180点近く得点された方は購入する必要は無いと思います。

2021年度版、ゆーき大学:神ノート(行政法)の特徴

  • 電子書籍、pdfファイル
  • ページ数:67頁
  • カラー刷り
  • 特別講義が付属
  • 価格:行政法と憲法のセットで19,800円2021年購入当時

2021年度版、ゆーき大学:神ノート(行政法)の良い点・悪い点

良い点

  • 重要論点が厳選されている
    無駄な内容がほとんど無い。初学者にとってこれは本当にありがたいです。
  • 付属の特別講義が分かりやすい、特に地方自治法の特別講義(これだけで19,800円の価値はある)
  • 電子ファイルなので、持ち運びしやすい。タブレットなどでも見れる。

悪い点

  • フォントの洗練が不十分
  • 誤字脱字があった
    判例のpdfをコピーした際に紛れ込んだと思われる余計なスペースも存在。
    ただ、電子ファイルということもあり、随時修正されました2022年度版は誤字脱字が少ないと思われます
  • 電子ファイルなので印刷しなければならない
    ”良い点”で挙げましたが、電子ファイルとして使うのであれば問題無いです
  • イラストは『いらすとや』さんから転用されており、オリジナリティは無いです
    (これは販売価格抑制のための経費削減で良いことかもしれません)
  • 神ノート』の知識だけで合格点に繋がるとは思えない
    『ゆーき大学』さんご自身でも指摘されていますが、あしべつ”などの問題集との併用が推奨されています

まとめ

神ノート』の「行政法」・「憲法」のセットで19,800円はお買い得だと思いました。

価格については色んな意見もあると思います。

自分もクリエーター的な仕事をしているのですが、『神ノート』と『付属の講義内容』作成のためには相当な労力と時間が必要だと思いますので、19,800円が高いとは全く思いませんでした

一方、現在販売されれている:

【早期セット割】神々しい傑作!神ノートのお得な7点セット(行政書士2022年版):126,000円、リンク先

無理して買わなくても良いと思いました

今後、『ゆーき大学』さんがどのような販売活動をするか、全く保証できませんが、『神ノート』に興味がある方は、とりあえず「行政法」単体の購入をお勧めしたいと思います

なぜなら、行政法」が『神ノート』の中でも最も完成度が高いからです。『神ノート(行政法)』が自分の勉強スタイルに合っていると思えば、追加の購入をお勧めしたいと思います。

以上、『ゆーき大学』さんの『神ノート(行政法)』についてレポートさせて頂きました。

いっくん@issay_univ

「ゆーき大学 神ノート 民法」については以下の記事を参考にしてください!

(おまけ)管理人いっくんの強み

このブログを通じて、

『受験を決めたのは自分、自分の環境でベストを尽くす

ことが大事だと何回もお伝えさせて頂きました。

自分はフルタイムで働いているため時間は無いのですが、勤め先にスキル習得のための補助制度があり、金銭的には余裕があります(単年あたり数十万円の補助金

従って、管理人いっくんは、金銭的に余裕があるため色々な教材を試すことができました

一方、金銭的に余裕の無い受験生の方も多いと思います(自分も学生の頃はかなりの貧乏生活でした)。
そんな方は、このブログを通じて無駄遣いを避け、効果的な投資を心がけてください♪

今年もあと少しですが、頑張っていきましょー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました