近くに頭は良いけどなぜか試験に弱い人いませんか?
色んな理由があると思いますが、話を聞くと暗記の仕方に問題があることが多いです。
例えば、日本の地理を暗記する場合、いきなり細かい地名を覚えようとします。青森県の西側の岬は『龍飛岬』とか日本で4番目で高い山は『間ノ岳』とか・・・
多分、記憶力に自信があるので細かい知識から覚えようとしてしまっていると思うのですが、こんな暗記法では覚えたことをすぐに忘れてしまいます。
『勉強法』を勉強した自分から言わせると、暗記するために最初にするべきことは、以下の通りです。
- 大枠を捉える・イメージを掴む
- 系統的に捉える
例えば、行政手続法の場合
1章:総則
2章:申請に対する処分
3章:不利益処分
4章:行政指導・処分等の求め
5章:届出
6章:意見公募手続等
と、全体像を把握してしまいましょう!
その後に、『標準処理時間』は2章の『申請に対する処分』の中に出てくる、と整理していくと大枠から細部のネットワークができて記憶が強固になります!
この暗記法は資格試験にとって基本中の基本です!
是非、身につけてください。
また、行政手続法のイメージを掴むことですが、条文やテキスト読んでもイメージが掴めません。
色々教材を探して『ゆーき大学』に巡り会いました。
自分は〇〇ルートさんや、I塾さんにもお世話になったのですが、これらの通信講座の先生の講義より、このyoutubeの方が初学者の自分にとっては遥かに分かりやすく、イメージを掴み易かったです。しかも無料でこのクオリティ・・・。
自分はゆーき大学の回し者でも何でも無いのですが、これから行政書士試験に挑戦する皆さんには特にお勧めしたいです!
法律の勉強、最初にイメージを掴んで、系統的に捉えてみてください。効率的に勉強を進めて一緒に合格しましょう!!!
issay_univ
コメント