【行政書士試験・独学応援】”過去問の攻略方法”:複数の解説に触れよう!

01_書評

イントロダクション

2021年のクリスマス間際、『ゆーき大学』さんと『行政書士独学応援』さんが、あしべつ”をめぐってバトルしています(笑)

自分は『ゆーき大学』さんと主張が近いというか、ほとんど同じです

  • あしべつ”は良い問題集だと思いますが、あしべつだけぐるぐる回していると99%不合格になる
  • 独学かどうかは大した論点では無い。大事なことはベストを尽くすことです。
  • 神ノートを買う必要は無いですが、買っても良いと思います。

行政書士独学応援』さんの方が、曲解してしまっている気がしました。
「行政書士独学応援」のファンの皆さん、すみません。

なぜ一つの問題集ではダメなのか?

  1. 網羅性が無い
  2. 解説が限定される

1.の網羅性に関して具体例を示しましょう。

“あしべつ”の会社法の問題を取り扱っているページと問題数をご自身で確認してみてください。
たったのこれだけで会社法対策が十分になるでしょうか?
答えは明白に”No”だと思います。

2.解説が限定されている

”あしべつ”の解説文は短いです。つまり十分ではありません。
多角的な解説に触れて応用力をつけるべきです。

ネットで確認できる無料の過去問解説

行政書士試験の過去問解説を無料で提供して頂いているサイトを紹介します:

行政書士試験!合格道場 

リンク先(外部リンク)

解説の質・量ともに十分!
合格道場さんだけでも過去問対策は十分と言えるほどのクオリティ
しかも無料!言うこと無しです。

ステップアップファースト 

リンク先(外部リンク)

合格道場さんの解説で分からなかった時、参考にさせて頂きました。
こちらも超お勧めです!

行書塾 

リンク先(外部リンク)

ステップアップファーストさんと同じように、”あしべつ”や合格道場さんで納得できなかったときに参考にさせて頂きました。こちらも同じように超お勧めです!

まとめ

  • 独学とか小さいことに拘らない
  • 意味不明な縛りプレイはやめる
  • 合格するために自分の環境でベストを尽くす
  • 応用力をつけるために複数の解説に触れた方が良い

とにかく”過去問演習”は大事です!
制限を設けずに自分の合った勉強法で頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました